目次
Dicon Vol.11 IZ*ONE 写真集『Shall We dance?』
3か月ほど前に予約しておいた IZ*ONE の写真集、Dicon Vol.11 IZ*ONE 写真集『Shall We dance?』が届きましたので、開封していきたいと思います。今回はDeluxeバージョンと個別バージョンのユリを購入しました。
開封作業はいつもは楽しくやっているのですが、今回は本当にこれが12人の IZ*ONE としての最後の出版物ということもあり、なんだか寂しい気がします。
Dicon Vol.11 IZ*ONE 写真集『Shall we dance?』 Deluxeバージョン
写真集本体 (ハードカバーBOX SET)

いわゆる外箱ですが、相当でかいです。下の画像は3月に発売された SURPR*IZ と並べてみたものですが、縦横の大きさもそうなのですが、厚みよ 笑

SURPR*IZ の厚みも 3cm くらいあって、結構ボリューミーなんですけどね、倍くらいあります。重さも結構重くて、そのボリュームに開封する前から購入して良かったと思いました。

写真集本体ですが、すごく充実していました。メンバー1人ごと見開きで10ページくらいずつ使っており、後半はユニット写真、全員写真とすごく内容の濃い写真集だと思います。これは本当に買ってよかった 笑
写真集の内容はメンバー個別バージョンとは異なります、Deluxe 版の方がページ数にすると倍くらいあります。
日本語翻訳小冊子

これは本当にありがたいです、写真集本文にはハングルでインタービューなどが載っているのですが、まぁ翻訳を頑張らないと読めないですからね。
ページごとに照らし合わせるように翻訳されていて、とても丁寧な小冊子だと思います。
今の時期にこのインタビュー見てしまうと、すごく感傷的になってしまいますね。本当いいグループでした。
超特大 DESKMAT

Deluxe 版の目玉特典? だと思っている、デスクマットです。3人ずつの写真と中央にメンバー全員の写真がプリントさています。まぁ、もったいなくて使えないですよね! 笑
オリジナルステッカー(メンバー別12枚+グループの計13枚の1セット)


メンバー12人分のステッカーです、ユリかわいくないですか、かわいくないですか?? 笑
オリジナルフォトカード(メンバー別12枚+グループ1枚の計13枚)

メンバー写真12枚と全員バージョン1枚の軽13枚のフォトカードです、質感がすごく良いです。CD の付録とかでついてくるトレカとか写真とかと違う感じのしっかりとした紙です。
光文社特典:グループ生写真(各2枚)


光文社から購入した場合の特典ですね、この写真の紙の質感もすごく良いです。大切にしたいと思います。
Dicon Vol.11 IZ*ONE 写真集『Shall we dance?』 チョ・ユリ
続いて個別バージョンになります、今回はユリのバージョンを購入しました。
写真集本体


個別バージョンの本体は表紙だけメンバー個別の表紙になり、本体の内容は同じになります。Deluxe 版のところでも書きましたが、Deluxe版とは内容が異なりますので注意が必要です。
日本語翻訳小冊子

ページごとに細かく翻訳がのっていて、読み物としても十分面白いです。
金属+アクリル製キーリング

いつも通りもったいなくて使えないやつです 笑
ローリングペーパー カードセット(11枚で1セット)

L版くらいの大きさのカードセットです、やはり紙の質がよくて写りも綺麗です。11枚って結構すごいですよね。
オリジナルフォトカード(5枚)

小さめのフォトカードです。
光文社特典:メンバー別生写真(各2枚)


2版ほどの大きさの生写真です、Deluxe版の特典の個別バージョンですね。
感想
感想
率直に買ってよかったなぁと思います。まず写真集としてすごく綺麗ですし、見ごたえがあります。あとインタビューとして WIZ*ONE へのメッセージとか、メンバーからメンバーへのメッセージが載っているのですが、まぁ、読んでると泣きそうになりますし、本当に仲の良いグループだったんだなぁとしみじみ思います。
個別バージョンはユリだけじゃなくて12人分買っておけば良かったと思っています 笑
宅配便で送られてきた段ボールに商品名と IZ*ONE って書いてあるんですよ、個別バージョンには名札も。普段はすぐに捨ててしまうのですが、珍しいのと最後の思い出として段ボールも保管しておこうと思います。


ネットでの評判
- さすがビジュアル最強グループ、本当に綺麗!
- 開封は楽しいけど、寂しい
- 段ボールは取っておこう
- 特典も盛りだくさんで嬉しい
- 宝物が増えた
- 家宝にします
12種全部は無理かもしれんませんが、韓国からの輸入盤ならまだ楽天とかで買えるっぽいですね。